サポーターの皆様
たくさんの方々のご支援に
深く感謝いたします

名称:
説明:
URL:

ニッタン株式会社
「お客様の大切な生命、財産を火災からお守りする」
ニッタン株式会社は1954年の創業以来、この企業理念の実践と具現化に日々取り組んでまいりました。
私たちが目指す未来は、「災害の不安のない社会の実現」。
社会の高度化に伴い災害が多様化・複雑化する中、理想とする社会の実現のためには、私たち自身が常に柔軟に変化し続け、新たな価値を創出する企業でありたいと考えております。
その一つとして、これまで培ってきた火災検知の技術に、屋内の人や物の位置情報を融合させた、我が国初の次世代型防災システム「B Catch Now」を上市しました。おかげさまでお引き合いも多くいただいております。例えば病院でも、共同で使う医療用機器の位置が分かるようにすることで、探す手間を省き利用効率を向上させるなど、防災はもちろん、防災以外の様々なニーズにもお応えし、カスタマイズできるシステムとして日々進化しております。
私たちが手掛ける防災事業は、皆さまが安心して暮らせる社会を持続していくための「下支え」になるべきもの。これからも不変の企業理念を愚直に貫きつつ、新味を求めて変化を重ね続けてまいります。
https://www.nittan.com/

日本労働組合総連合会
「連合」(日本労働組合総連合会)は、日本の労働組合のナショナル・センター(全国中央組織)として、「働くことを軸とする安心社会」という理想を実現すべく、「平和・人権・福祉・環境・教育・安全に関する分野での社会貢献活動」に積極的に取り組んでいます。

エドワーズライフサイエンス財団
エドワーズライフサイエンス財団は、非営利団体への助成を通じて、治療機会を十分に得られていない構造的心疾患およびクリティカルケアの患者さんの生活の向上を目指しています。
また社員が働き暮らす地域社会をよりよくするため、社員による慈善活動への参加を推進しています。

株式会社サカイガワ
株式会社サカイガワは世の中の移り変わる流れに素早く対応することを目標とし、利益のみを追求せずお客様への貢献、社会への貢献が利益をもたらすと考え、決意と志を持って邁進しております。

三菱ロジスネクスト株式会社
三菱ロジスネクスト株式会社は、京都に本社を構える総合物流機器メーカーです。フォークリフトや物流システムなどを扱い、世界中のお客様の物流課題の解決に取り組んでいます。
また、当社は事業活動を通じて地域社会の持続的な発展に貢献するとともに、ボランティア・イベントへの協力など、様々な社会貢献活動を行っています。
https://www.logisnext.com/
ご支援お待ちしております!
- 西華産業株式会社
- 東京アメリカンクラブ Connections(旧Woman’s Group)
- インサイドアジア・ツアーズ・リミテッド
- 株式会社ノジマステラスポーツクラブ
- アマゾンジャパン合同会社
- 井上電気株式会社
- オリックス・レンテック株式会社
- 株式会社あおやぎ
- 株式会社カントクグローバルコーポレーション
- 株式会社クリハラント
- 株式会社リコー
- 原田工業株式会社
- 三菱重工業株式会社
- 三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
- AIRUCA株式会社
- MS&ADゆにぞんスマイルクラブ
- NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
- 公益財団法人お金をまわそう基金
- 三菱重工相模原ダイナボワーズラグビー部
- ボランティア・ベンダー協会
- 株式会社八洋
- 室町商事株式会社
- 三井住友銀行 本店
- アサヒ飲料株式会社
- ヤフー株式会社
HPリニューアルに伴い、2021年度以降にご寄附いただきました企業・団体・個人の皆様を記載させていただいております。
2021年度以前にご寄附いただきました方は、その他サポーター及び下記記載のこれまでのサポーターの皆様に記載をさせていただいております。
- 一家 明成 様
- 大森 聡 様
- 岡部 明代 様
- 掛江 正通 様
- 前川 篤 様
- 板倉 秀樹 様
- 山口 敦之 様
- 立間 かをる 様
- 舩山 徹 様
- 株式会社 ニチレイ(ニチレイ研修センター「スコレ雪ヶ谷」の無償宿泊提供)
- 丸紅株式会社(人材派遣)
- 株式会社セーフティ(福祉車両ドライバー派遣)
- 三菱重工業株式会社(ボランティア派遣)
- 日本たばこ産業株式会社(ボランティア派遣)
- NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(ボランティア派遣)
- 東京都立小児総合医療センター(人材支援:移動ボランティア)
AIRUCA株式会社 佐藤 由佳 様
スペシャルサポーター紹介

一家 明成 様
生命に危機のある難病と闘うお子さまとそのご家族が一緒に、国際都市東京の持つアメニティーを充分活用してお過ごしいただき、ご家族での楽しい思い出をたくさん作ることができるようお手伝いすることを目的に活動しております公益社団法人 ア・ドリーム ア・デイ IN TOKYOに対し、一家明成様よりご賛同とご支援をいただいております。
目覚ましい医学の進歩で、病気に打ち勝ち長期に生存できる子どもの割合は多くなってきておりますが、治癒が難しく、生命の危機のある難病と闘うお子さまもまだまだたくさんおられます。学校へ行きたい、友達と遊びたい、旅行へ行きたいなどの小さな普通の望みも叶えられないままに、難病と闘わなければならない お子さんは、日々多くのことを我慢をしながら闘病生活を送っています。また、わが子が治癒が難しい難病であることを知った親御さん・ご家族の心中は察することも難しく、病児の体調を気遣いながら治療中心の日々を送る中では、家族で旅行に行くなどという当たり前の望みも医学的理由や経済的理由で諦めておられるご家族もたくさんおられます。そのような難病児とご家族に、医療的なサポートまで考慮した素敵な家族旅行をプレゼントし、日々の苦労を忘れて自由で楽しい東京での一週間をお過ごしいただくことで、お子さまに生きる勇気が湧き上がり、親御さんが少しでも癒され、さらにきょうだいにも素敵な家族旅行の思い出を作っていただくことで、私たちの社会が難病児とそのご家族をつねに応援していることを知って頂ければと願っております。
2021年度の報告
2021年度(2021.5.31~2022.4.30)も、一家明成様から1,200万円の温かいご支援をいただきました。心から感謝申し上げております。
残念ながら、本年度も新型コロナ感染症の感染拡大の影響で、難病児とそのご家族の受入れを控えることとなり、緊急支援の1家族のみの受入れにとどまることとなってしまいましたが、いただきましたご支援は、現在受入れをお待ちくださっておられますたくさんの難病児とそのご家族のために、大切に繰り越しをさせていただいております。新型コロナ感染症の感染拡大が収束いたしましたら、難病児とそのご家族のご支援の再開のために活用させて頂きます。
サポーターからのメッセージ
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
